働くADHDの日常

上司と親しい同僚にオープンにしながら医療従事者やってます。コンサータ内服中。

自分のこと

f:id:white-b:20150609220145j:plain

ADHDというと、よくいわれるのが

片付けができない
時間にルーズ

など。

でも、私は片付けできるし、遅刻もしない。

ひとくちに発達障害といっても、
出てくる症状は様々なんです。

私が一番苦手なのが
スケジュール管理。

日勤だと思って出勤したら休みだったとか
遅番だと思って朝のんびりしてたら日勤だったとか。
2.3回ある。
でも、コレくらいは発達障害の人でなくとも
交代勤務の人なら経験したことあるかもしれません。

スケジュール管理、できないのは子どもの行事など。

学校には色々な予定がある。
学年集金、給食集金、学用品等の集金関連、
遠足、プール、宿泊研修に参加する際の体調管理表、
(該当する日や前後に体調チェックをする。
忘れると参加できない)
授業参観、懇談会、草むしりやプール清掃などの
PTA関連の仕事、修学研修説明会、
三者面談、個人面談、家庭訪問、進路説明会…

コレが3人分。
とてもじゃないけど把握できない!


忘れもしない一昨年の春
娘の保育園の遠足の予定を見逃し、
フツウにおくりだしてしまった。
お弁当など用意一切忘れていて、なにも用意なし。
保育園の先生に今日は遠足ですよと言われたお姑さんが
マッハでお弁当やら敷物やら水筒やらを
用意してくれた。

このときばかりは1ヶ月くらい
落ち込みを引きずっていた。

でも、娘も、お姑さんも、
誰も私を責めなかった。
お姑さんは、人生いろんな事があるよと
笑ってくれた。

その一言で前に進める。
たぶんあのとき怒られてたら、
「全部私に押し付けないでよ!」と
逆ギレしておしまいだったと思う。

幸運にも、私は前に進めた。

4月に、子どもたちが「年間行事予定」なる紙を
学校からもらってくる。

それをその日に、全部、手帳とカレンダーに書き込む。
予定が変わるかもしれないから、
付箋に書いて貼る。

こうして何とか今日も綱渡りの日々を送っている。